2017年1月28日土曜日

春のオープンガーデン日程のお知らせ

こんにちは💛💚
『年が明けたなぁ…』とのんびり思っていたら、もういつの間にか1月も終わろうとしています。

1月は行く、2月は逃げる、3月は去るという表現がありますが、まさにその通りで時間が過ぎるのが早く感じてしまいます。
時間に置いてけぼりにされないように、今年も精進して参ります。
至らぬ点は多々ございますが、変わらぬご愛顧のほどをよろしくお願いいたしますm(__)m


さて、ブログのタイトルにもある通り、2017春のオープンガーデンの日程が決まりましましたのでご報告させていただきます楽しい

********2017春のオープンガーデン********


4月22(土)・23(日)

10:00~16:00


****************************

出店の情報は、決まり次第アップしていきますのでお楽しみに😆
                  by  わっしょい

2017年1月2日月曜日

あけまして あめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は天候がとっても良くて、暖かい幕開けとなりました。
皆さまは、いかがでしたでしょうか。

私の本年の抱負は、「カメのように」ということです。

仕事でも何でもそうなんですが、始めるまでが億劫で
期限ぎりぎりまでため込んであわててやっているため
後になって「あっ、しまった」ということが多いのです。

なので、そうならないようにカメのようにコツコツと
でも、休まずにやっていくことを目標に頑張っていきたいと思います。

ただ、いつも三日坊主なので、、、、、、、、
1日でも多く頑張ることをここに誓います😌

                     by  ヒロ

2016年11月18日金曜日

出店者紹介『さがらみずほ』・『赤澤補正店』・『多肉植物販売』

今回は、『さがらみずほ』さん・『赤澤補正店』さん・『多肉植物販売』を紹介します。


○さがらみずほ
☆出店内容
 
○ポストカード
○カレンダー
○本など・・・

『喜んでいただける文字や言葉を書きたい。』と話していた店主さんが作るのは、家族や人生をテーマにした胸の温かくなるような作品たちです。
文字の形や絵の色使い、どれをとっても店主さんの優しさがあふれ出しています。
今回は、色紙やポストカードなどにその場で文字を書いて下さるそうです。
この機会にさがらさんの作品に触れてみてはいかがでしょうか?😀

○赤澤補正店
☆出店内容

○雑貨・小物

最近になってみるようになった雑貨からちょっと懐かしいような雑貨までたくさんの雑貨を出店してくれます。
門川にある補正店には、たくさんの雑貨たちがところ狭しと並んでいて、初めてお店に訪問した際には、驚いてしまいました(^0^)/

可愛いだけでなく、機能性も備えた雑貨がたくさんありますので、ぜひ見に来てくださいね😁

○多肉植物販売
☆出店内容

○多肉植物

可愛い器に入った小さな小さな多肉植物が癒してくれます。
器自体がそんなに大きくないので、お庭だけではなく、お家の中にもインテリアとして飾れます💚

2016年11月15日火曜日

出店者紹介『ニット&ファッション 艶』・『アトリエ戸口田』

今回は、『ニット&ファッション艶』さんと『アトリエ戸口田』さんを紹介します。


○ニット&ファッション艶
☆出店内容
○和装(綿織ガーゼ)・小物・袋物
○久留米絣
○洋装品定番カットソー
○ショール

和物中心のお店ですが、定番カットソーなどの洋装品も扱っています。
商品の多くが、¥3,000~¥10,000とリーズナブルな価格で販売されています。
毎月始めは新商品も入荷しているそうなので一度のぞいてみてください。😀


○アトリエ戸口田
☆出店内容
○ハンドメイドの雑貨・小物

オープンガーデン常連の出店者さんです。
定番の布小物からちょっと変わった小物も取り扱っているので見ていてとても楽しい気持ちになれる雑貨屋さんです。
出店してくださる商品は店主さんと娘さんが手作りしていらっしゃるそうで、温かみのある可愛い商品がたくさんあります。

2016年11月5日土曜日

秋のオープンガーデン ご来場ありがとうございました。

 今月の5日(土)・6日(日)、11月とは思えない程の暖かい最高のお天気で
秋のオープンガーデンを開催する事ができました。

今回もたくさんの方にお越しいただきましたこと、心より感謝申し上げます。

毎回いらしてくださるリピーターの方々や、初めて足を運んでくださった方、
遠方からはるばるお越しくださった方、皆様 秋の木々の中でゆったりと
お時間を過ごしていただけたでしょうか。



至らないところも多々あったかと思いますが、皆様がデッキやベンチでくつろ
いでいただいたり、木々や花たちの写真を撮られたり、樹木や下草について
質問されたりする姿を見ていると、オープンガーデンをやってよかったなぁと
しみじみ思っております。


そして、このオープンガーデンに賑わいをプラスしてくださる出店者の方々、
今秋は初出店の業者様を含め18店舗の皆様にご参加いただきました。
この日を楽しみにしている常連のお客様もおられ、お店は2日間にわたり多くの
お客様で賑わいをみせておりました。


あまり変わり映えがしないようですが、今回は事務所入り口横に2階デッキ
への階段を取り付けました。それから、階段横の3本の植栽、お気づき
いただけたでしょうか。


いつものことながら開催日ぎりぎりまでの作業となったしまい、
ご来場いただいたお客様には不備な点があったのではと、心配しておりました。
無事に2日間のオープンガーデンを終えることができまして、スタッフ一同
大変嬉しく感謝いたしております。

ご報告、お礼が大変遅くなってしまいましたが、次回のオープンガーデンも
より一層、喜んでいただけますよう努力してまいります。

ご来場くださいました皆様、ご協力いただきました皆様、本当にありがとう
ございました。

                            樫野 末宏

2016年11月4日金曜日

出店者紹介『駄菓子屋リュウ君の店』

今回は『駄菓子屋リュウ君のお店』
を紹介します👍

初出店のお店で、普段は延岡市桜園町にあるさくら食堂内にあります💙
本店の方は千葉県船橋市にあり、テレビや雑誌にも取り上げられたこともある有名なお店です😀

このお店は駄菓子・駄菓子めしを販売してくれます。

入って左側に駄菓子屋リュウ君のお店はあります。
所狭しと並んだたくさんの駄菓子たちに圧倒されてしまいました😲
懐かしい駄菓子などがたくさんあって仕事で行っているのをついつい忘れてしまいました😋
店主さんの思いがそのまま出ているようなお店で、まさに『大人も子どもも楽しめるような駄菓子屋さん』でした😊



そして、このお店イチオシの駄菓子めし
というのは関東の方ではポピュラーなB級グルメで、色々な種類があるようですが、このお店が出店してくれるのはたこせんを使った『ベーたま』というものです👆

お店イチオシということで、伺った時にいただいてきました💙
ボリュームがあり、『食べきれるかな…?』と思ったのですが、美味しくて黙々と完食してしまいました💜

またオープンガーデンで食べられると思うと今からワクワクしてしまいます😙
by わっしょい

≪明日はいよいよオープンガーデン≫

こんにちわ😀
明日は、いよいよ
 2016 秋のオープンガーデン です💛💙



自宅や倉庫、お庭で色々な物を販売いたします💚
手作り小物や雑貨・食べ物など、他色々💙
可愛いどんぐりもまってますよ😀💛

デッキもリフォームしました👆
屋上にも上がれますよ😀
気軽に、お立ち寄りください💜💛💚

5日(土)・6日(日)の2日間で開催してます。


たくさんの方のご来場、お待ちしております(^0^)/~

 💟りょのゆ💟

2019 秋のオープンガーデン ご来場のお礼

       11月2日(土)・3日(日)に開催いたしました、「秋のオープンガーデン」は、   お忙しい中 たくさんの方々にご来場頂き、無事に終了することができました。   誠にありがとうございました。     秋とはいえ、汗ばむような...