こんばんは😀
今日は、少し暖かかったですね(^0^)/
一月も早いもので、もう後半に入っています。
色々と後悔をしないように一日一日を気を引き締めて過ごしていきたいです😠
今日は西米良の方へ、遠出をしてきました。
目的地は、『おがわ作小屋村』です👆
今回はその様子をお伝えしたいと思います。
昔ながらの古民家風の建物があり、家族連れの方が多かったです。
私は奥の方には行きませんでしたが、雰囲気の良い素敵なところでした(*^ω^*)
2015年1月18日日曜日
2015年1月12日月曜日
だいぶ大きくなりました。
こんばんは💤
日付が変わってしまいましたが、目標のために更新します!!😙
最近、運動をしていないせいか、子どもを抱っこしながら動くのがしんどくなってきました。
前はそうでもなかったですが…
階段を昇り、たどり着いた時には心臓がバックバクです(´・ω・`)
子ども達も確実に大きくなってきている証拠でしょうか…?
そう考えたら喜ばしいことなんですね😀
さて、今日はそんな私の子どもたちを紹介します(*^ω^*)
上の子はもうすぐ1歳7ヶ月になります。
(泣きまね?をしています(´・ω・`))
歩くのが少し遅くて心配しましたが、今ではたくさん歩けるようになりました。
単語ではありますが、言葉もしゃべるようになって、これからが楽しみです💙
下の子は、もうすぐ7ヶ月になります。
この子は上の子を見ているからか、成長が早く、ほんの少しですが一人立ちのようなこともします。
どっちの子も私に似てかなり食いしん坊なので、周りの子よりも少し大きめです😀
たくさん食べてたくさん遊んで、ノビノビと大きくなっていってほしいなと思います(^0^)/
日付が変わってしまいましたが、目標のために更新します!!😙
最近、運動をしていないせいか、子どもを抱っこしながら動くのがしんどくなってきました。
前はそうでもなかったですが…
階段を昇り、たどり着いた時には心臓がバックバクです(´・ω・`)
子ども達も確実に大きくなってきている証拠でしょうか…?
そう考えたら喜ばしいことなんですね😀
さて、今日はそんな私の子どもたちを紹介します(*^ω^*)
上の子はもうすぐ1歳7ヶ月になります。
(泣きまね?をしています(´・ω・`))
歩くのが少し遅くて心配しましたが、今ではたくさん歩けるようになりました。
単語ではありますが、言葉もしゃべるようになって、これからが楽しみです💙
下の子は、もうすぐ7ヶ月になります。
この子は上の子を見ているからか、成長が早く、ほんの少しですが一人立ちのようなこともします。
どっちの子も私に似てかなり食いしん坊なので、周りの子よりも少し大きめです😀
たくさん食べてたくさん遊んで、ノビノビと大きくなっていってほしいなと思います(^0^)/
2015年1月7日水曜日
自然ってやっぱりスゴイ!!
こんばんは😄
多くの所では5日が仕事始めで、正月気分も段々抜けてきている方が多いのではないでしょうか?
私は、今年のお正月は、あんまりお正月という気がしませんでした…
あっという間に通り過ぎていったような感じがします😓
でも、今年も一年頑張ろうというやる気があるのは例年通りです。
いつまで続くかは疑問ですが…(笑)
とりあえず、今年も一年気合を入れて頑張っていこう💪
…と思います。
今回は今月4日の日に椎葉に行きましたので、その様子をご紹介します👆
○八村(やむら)杉
十根川神社にある杉で、国指定天然記念物なんだそうです😲
首が痛くなるほどに見上げる高さで、近くで見たときは一番上が見えませんでした。
根回りも普通乗用車よりも大きくこんなに大きな木が日本にはあったんだなと驚きました。
それと同時に、こんなに大きくなるまでずっとここでいろんなものを見てきたのだろうなと思い、自然の偉大さを改めて思い知らされました😢
自然ってすごいですね…
○大久保のヒノキ
こちらも国指定天然記念物で、八村杉がタテに大きいのに対して、大久保のヒノキはヨコに大きいような気がしました。
なんか映画に出てくるような樹だなぁと一人で興奮してしまいました(^^;)
こんなに多きくて偉大な樹が宮崎県内にあるんだと驚きでいっぱいになった一日でした。
多くの所では5日が仕事始めで、正月気分も段々抜けてきている方が多いのではないでしょうか?
私は、今年のお正月は、あんまりお正月という気がしませんでした…
あっという間に通り過ぎていったような感じがします😓
でも、今年も一年頑張ろうというやる気があるのは例年通りです。
いつまで続くかは疑問ですが…(笑)
とりあえず、今年も一年気合を入れて頑張っていこう💪
…と思います。
今回は今月4日の日に椎葉に行きましたので、その様子をご紹介します👆
○八村(やむら)杉
十根川神社にある杉で、国指定天然記念物なんだそうです😲
首が痛くなるほどに見上げる高さで、近くで見たときは一番上が見えませんでした。
根回りも普通乗用車よりも大きくこんなに大きな木が日本にはあったんだなと驚きました。
それと同時に、こんなに大きくなるまでずっとここでいろんなものを見てきたのだろうなと思い、自然の偉大さを改めて思い知らされました😢
自然ってすごいですね…
○大久保のヒノキ
こちらも国指定天然記念物で、八村杉がタテに大きいのに対して、大久保のヒノキはヨコに大きいような気がしました。
なんか映画に出てくるような樹だなぁと一人で興奮してしまいました(^^;)
こんなに多きくて偉大な樹が宮崎県内にあるんだと驚きでいっぱいになった一日でした。
2015年1月5日月曜日
やっぱり寒い!!
こんにちは😊
新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
昨年中は皆さまに沢山お世話になりました。
今年もたくさんお世話になることがあると思いますが、弊社をどうぞよろしくお願いします🙏
皆さんにとっての2014年はどんな一年でしたでしょうか?
それぞれに楽しいこと・かなしいこと・嬉しいことたくさんあったと思います。
大晦日に2014年を振り返って思ったことは、今年も大変なこと・悲しいこと・苦しいこともたくさんあったけれど、なんだかんだで楽しかったなぁ思います。
沢山の人と出会い・別れて沢山勉強をさせてもらいました。
2015年も色々なことを経験して少しでも人間として成長していけたらとおもいます。
そして、今年は色々なことに挑戦してステップアップしていきたいと思います。
しょっぱなから、週2回ブログを更新するという目標を破ってしまいましてすいません。
これから、頑張って更新していきますのでよろしくお願いします(^ω^*)
新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
昨年中は皆さまに沢山お世話になりました。
今年もたくさんお世話になることがあると思いますが、弊社をどうぞよろしくお願いします🙏
皆さんにとっての2014年はどんな一年でしたでしょうか?
それぞれに楽しいこと・かなしいこと・嬉しいことたくさんあったと思います。
大晦日に2014年を振り返って思ったことは、今年も大変なこと・悲しいこと・苦しいこともたくさんあったけれど、なんだかんだで楽しかったなぁ思います。
沢山の人と出会い・別れて沢山勉強をさせてもらいました。
2015年も色々なことを経験して少しでも人間として成長していけたらとおもいます。
そして、今年は色々なことに挑戦してステップアップしていきたいと思います。
しょっぱなから、週2回ブログを更新するという目標を破ってしまいましてすいません。
これから、頑張って更新していきますのでよろしくお願いします(^ω^*)
2015年1月1日木曜日
明けましておめでとうございます。
新しい年が明けました。
🎍おめでとうございます🎍
2015年の幕開けはいかがでしたでしょうか?
「南国宮崎」とよく言われますが、
今朝から雪が断続的に降っています。
今晩のお天気次第では、久しぶりに積もるかも。
なので、とってもさむ~~~~~い元日となりました😰
皆さまのところでも寒い一日となっていることと思います。
風邪に気を付けてご自愛ください。
🎍おめでとうございます🎍
2015年の幕開けはいかがでしたでしょうか?
「南国宮崎」とよく言われますが、
今朝から雪が断続的に降っています。
今晩のお天気次第では、久しぶりに積もるかも。
なので、とってもさむ~~~~~い元日となりました😰
皆さまのところでも寒い一日となっていることと思います。
風邪に気を付けてご自愛ください。
登録:
投稿 (Atom)
2019 秋のオープンガーデン ご来場のお礼
11月2日(土)・3日(日)に開催いたしました、「秋のオープンガーデン」は、 お忙しい中 たくさんの方々にご来場頂き、無事に終了することができました。 誠にありがとうございました。 秋とはいえ、汗ばむような...
-
明けましておめでとうございます。 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 2018年の新しい年の幕開けはいかがでしたか。 初日の出を見に行かれた方も多いのではないのでしょうか。 元日、行縢山に登った知人から、初日の出の写真が送られてきました。 素敵で...
-
おはようございます💧 昨夜は大きな地震がありましたね💦 被害を受けた方々には、謹んでお見舞い申し上げます。 皆様のお宅は大丈夫でしたでしょうか? 私は、揺れている間は何が起こっているのか分からずただボーッとしてしまいました😔 こういうことがあると普段から緊急...
-
『アトリエ戸口田』 さんを紹介します。 ●出店内容 ・手作り小物 ・エプロン オリジナルエプロンドレス 袖つき・袖なし (今回のイチオシ商品です👆) その他 ●紹 介 お店は出していませんが、店主さんが趣味で小物・エプロンその他もろもろを作っています。...